アカペラ中毒〜?(笑)

きょうもまったり。@KANA

火・水と練習で、今日はお休み、金・日とまた練習です。昨日の練習には、見学者さん(Tさん)にお越しいただいて、いろいろとアドバイスを頂きました。やっぱり人に聴いてもらうと心意気が変わりますね(笑)火曜日に練習したバンドの曲も、昨日、練習したバンドの曲も、自己課題が山盛りで、ひたすら自己暗示と自主練習を積まなければ!な状態です、んぎゃぁー!!英語の発音と、コーラス曲の雰囲気の軽さ、そしてリードの重さと、テンポ。どうやらこの4つがどの曲を演奏するにしても課題になっている模様。冷静に分析してみると(後ろ向きに分析しているともいうw)案外いろいろとわかってきますね、自分の悪い癖が〜!と、いうわけで、ライブまでは、バンド練習もそうですが、自主練習をもっとやらなきゃ、です!がんばりま〜す☆そういえば、昔好きだった(過去形?)グループの楽曲もやることになったので、久々に聴いていたのですが、初期の時代なだけあって、コーラスにも独特の個性が発揮されてるなー、と思いました!このコーラスでよければ、もうちょい、遊んでみたい!と思ってしまった自分は、やっぱり、アカペラ中毒ですかね(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました