KANAの手記 最近読んだ面白い英語の本w こんばんは、KANAです!毎日、日中は猛暑日・夜も熱帯夜が続きますね><;みなさまお変わりないでしょうか?あっという間に7月です。日曜日は新月の翌日の七夕でしたね~。みなさんの地域からはお星さまは見えましたか?私は真夜中に”新月の翌日”とい... 2024.07.10 KANAの手記TOPきょうもまったり。@KANA単行本・文庫本大切な本たち日常
KANAの手記 Happy Halloween!! Trick or Treat!!こんばんは、KANAです。今日は、友人の入籍する日だと事前に聞いていて、私も朝からハッピーな気分で一日を過ごしました。皆さんは、このあとの時間、仮装を楽しんだり、お菓子を楽しんだりするのでしょうか(^^♪我が... 2023.10.31 KANAの手記きょうもまったり。@KANAミステリー単行本・文庫本大切な本たち日常
単行本・文庫本 【日日是好日】森下典子 目に浮かぶ景色が美しい。茶道のある日常エッセイ。幼いころ、書道を習っていた。なかなか上手くならなかったし、今もたいして変わらない技量なのだが、日本の文化は好きだった。実家の近くで、そろばんを教えてくれるお寺があって、書道教室もあって。環境に... 2023.05.18 単行本・文庫本大切な本たち
単行本・文庫本 【紅茶一年生】日本紅茶協会 127pで読める紅茶検定公認参考書!美味しい紅茶を淹れよう!紅茶を美味しく入れるためには、ほんの少しのコツがある。本書はフルカラー・写真付き・程よい量の文章で非常にわかりやすい。この本を眺めながら、お茶を淹れたなら、必ず美味しいお茶をいただ... 2023.05.02 単行本・文庫本大切な本たち
単行本・文庫本 【ものがたりの家】吉田誠治 美術設定集 想像の中の、家と人。HOUSES WITH A STORYあるページには、竜使いの郵便局。またあるページには、階段堂書店。さらに他のページには、几帳面な魔女の家、etc...みなさんは幼いころ、絵本を読んで思わなかっただろうか?「この主人公... 2023.04.19 単行本・文庫本大切な本たち
単行本・文庫本 【[新世界]透明標本】冨田伊織 透明な世界。液浸標本の美しさ。New World Transparent Specimensーーー『透明標本』 特殊な薬品につけることで「筋肉を透明化し、軟骨を青く、硬骨を赤く染色する」という、 骨格研究の手法。 壊れそうなほど... 2023.04.19 単行本・文庫本大切な本たち
単行本・文庫本 【365日にっぽんのいろ図鑑】暦生活 写真で楽しむ伝統色の名前と由来、高月美樹、監修世界には、色が溢れている。私たち人間も、大抵の人々が、色とともに日々を過ごしている。そして、我々日本人は、たくさんの色たちに膨大な数の和名をつけて、昔から色を楽しんでいる。この本は、そんな和名の... 2023.04.10 単行本・文庫本大切な本たち
単行本・文庫本 【切手デザイナーの仕事】間部香代 サブタイトルは「~日本郵便 切手・葉書室より~」子どものころから、郵便が届く瞬間が楽しみだった。「♪あか〇ン先生~~、しんけ~~ん〇ミッ♪」というCMでお馴染み(今もなのだろうか?)の学習セットを毎月届けてもらっていた。あの学習セットには当... 2023.04.02 単行本・文庫本大切な本たち
マンガ 【おいしいコーヒーのいれ方 シリーズ】村山由佳 直木賞作家が贈るピュアなラブストーリー♪ネタバレなし村山由佳さんの作品との出合いは、高校生のころ。「翼 cry for the moon」だった。『この作家さんの他の作品も、もっともっと読みたい』そう思って、ネットで探しているうちに、このシ... 2023.04.01 マンガ単行本・文庫本大切な本たち現代文学
ファンタジー 【月の影 影の海】小野不由美 迷い、闘い、悩み、決断する。♪ネタバレなしこの本との出合いは、中学一年生のときだった。1人の読書好きな友人が、「いまこれを読んでいるんだけど、とっても面白い。」と言っているのを聞いていた。当時は講談社のホワイトハート文庫という10代向けのレ... 2023.03.21 ファンタジー単行本・文庫本大切な本たち