一日日が空いてしまいました、ごめんなさい><;一昨日は、友達とひさーしぶりに長電話させていただきました♪関西の人なのに、”バリバリ関西人”って喋り方ではないので、口調が移っても(!?)イントネーションが変わったり、「○○やん。」とかが移るくらいですvリアルのKANAを知ってる友達は知っていますが、私は関わっている人の色に染まりやすいです。それは友達であったり職場の人であったり、方言がある地方出身の人であったり、挙句の果てには語学からであったり。(!?ので、よく「KANA語」を喋っています。「KANA辞典」がほしいくらいだ、と中学生時代から言われていますv「KANAのことを理解する」ことを「KANAる」と言います。(先日、アカペラ仲間が作ってくれた造語です!笑)そんなわけで(どんなわけだ)長電話では、またまた「KANA語」を喋っていたのでした。(マテ昨日は、すっごく珍しく朝から起きていました!(←朝、作業をして、昼過ぎに、2台持っている携帯の内、1台を買い換えて、夕方、早すぎる晩御飯をつくり(2ヶ月前の自分では考えられない!)夜は、友人と最寄り駅付近の商店街でお買い物。友人Uに贈るプレゼントの物色をしたり、一緒に居た友人へ、ニット帽子を買って贈ったり、友人の着る服を物色したり。人と買い物するのはすっごく久しぶりでしたー☆人のモノだけでなく、自分のモノも物色しながら商店街のお店をうろうろしていたのですが、初めて入るお店で、すっごく素敵な(ドレッシーな?)ロングのワンピースっぽいものを発見!!しかも素材はちょっとデニムぽい。(もろ好みw)店員さんに聞いたら、なんと手作りなんだそうです。可愛い!可愛すぎる!!でも超ロング。足が短い自分では似合わないかなぁ?えーい、だめもとで着てみよう!と、開き直って試着。おぉぉ。上半身の気になる部位は意外とカバーされていつつ、足の短さもきにならない!!あーでも○○○○○円するー!!どないしよー!!えーい、買ってしまえ!!と、いうわけで、店員さんに勇気を出して、「コレ、ください!!」と言ってしまいました〜(ノ´∀`*)店員さんA「ハイ、ではこちらにどうぞ〜」とレジに案内される私と友人。店員さんB「料金、○○○○○円デス」友人 「ハイ。」KANA 「Σ(゚Д゚;o)」ちょっ……まっ……KANA 「え?なんで」友人 「ん?気まぐれ」KANA 「Σ(゚Д゚;o)」店員さんB「お買い上げ有難う御座いましたー」ということで、とってもとっても、テンパりました。どれくらいテンパったかというと、時間と、普段歩きなれた商店街付近の地図が頭の中からふっとぶくらい。視界に電柱があっても避けられないくらい。(←とにかくとにかく、ロングのワンピースなんてもっていなかったので、とってもとっても嬉しかったです!!夏でも冬でも着れるぞ!!絶対絶対、一生着られるようにする!!あぁぁぁ体型維持しなきゃ!!なんて、とっても女のこだなぁ。とおもった一日になりました。長文失礼いたしました^^;明日・明後日は、アカペラサークルの合宿で遠出をします。久しぶりに約3時間の鈍行電車を満喫します♪よし、がんばるぞー!
テンパった!!

コメント