噂の執事喫茶

きょうもまったり。@KANA

こんばんは、KANAです。
本日付の記事は、これで2つ目、、、のハズ。確か。
(朝の記憶が定かではない。午前寝したからねっ!!)
今日は、歌仲間Aと池袋へ遊びに行ってきました。
10月くらいから遊ぼう!でも何しようかー?って言っていたときに、
そういえば池袋にある有名な執事喫茶に行きたかったな、と思いだし提案したところ
結構乗り気でいいよー!とお返事を頂いたので、
月始めくらいにネットで予約しておいたのでした。
ちょっとオタクな女性ならわかるだろうと思います。
通称”乙女ロード”の、”執事喫茶スワロウテイル”。
いつも予約で満席状態だよ、と、以前池袋に住んでいた先輩に教えてもらっていたのでした。
最初聞いたころはとくに興味もなかったので、へぇー!と感嘆して終わっていたのですが、
静岡で仕事をしていた時の同僚が、数年前、
「そういえば俺、執事喫茶で働くことになったんですよ。なんか超有名らしいっす。」
と言って、挙げてくれた名前がスワロウテイルでした。
その時に俄然興味が湧いたのですが、その頃、土日はほとんどアカペラ練習で埋まっていて、
遊びに行く暇がなかったので流れていて、今日に至ったのでした。
公式ページに、館内は撮影禁止、とあったので、
本当にイメージが湧かず、いろいろブログを読み漁ったのですが、
うーん、やっぱりイメージがわかない。
まぁ行ってみればわかるでしょう、ということで、Aと二人で赴くことに。
私達はたまたま半個室の席に案内されたので、落ち着いて話ができました。
半個室ではない席は、一人用の席?が逆の壁際と、
広い部屋の真ん中あたりに二人用の席が数席あったのが確認できましたが、
真ん中あたりの席に案内されていたら、たぶん落ち着かなかったろうなぁと思います。
執事さん(フットマンが主)たちがたくさん行き来している&お世話をしてくれる以外は、
とっても綺麗な喫茶店、という感じ。
BGMはJAZZだし、内装もとても凝っていたので、慣れてくれば落ち着くのだろうなと思います。
あ、でもやっぱり慣れちゃ駄目かも!
紅茶の継ぎ足しとかもすべて担当さんがやってくださるので、
自分が何もしない駄目人間になりそう(笑)
あー、でもたまの贅沢や息抜きにはいいかもです。
カップルや、一人男性客もいらっしゃったので、
慣れてしまえば男性の方でも楽しめると思います。
また行こうかなー♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました