水曜日まで帰省してます。こんばんは、KANAです☆みなさんは、手持ち無沙汰の時間に何をしているのでしょうか?……と、新幹線の中で、練習音源を聞きつつ本を読みながら、思いました。(ぇ電車に乗っている時間バスに乗っている時間仕事の休憩時間考えると一日の中でも、いろんな時間帯・場所で手持ち無沙汰の時間がありますよね?自分は、電車やバスに乗っている時間、音楽を聴く習慣がありません。i-podやポータブルオーディオなんて持っていません^^;イヤホンを耳につけていると耳が痛くなるから、という理由と、年を重ねてから耳が悪くなりやすい、という話を高校時代に聞いたからです。それでも、アカペラを始めて、しかもごくごく最近は、暇な時間を見つけてはICレコーダーに録音した練習音源をひたすら聞くようにしていますが、難聴気味(?)なので、やっぱり長時間聞いていられません><;(電車の20分とかもキツイです><;)昔は、移動時間(特にラッシュの時間帯)は人を見ないようにと軽く眠っていましたが、ラッシュ時を避ければ、外の風景を眺めたりするのが好きでした。もちろん今でも、風景を眺めたり、生活音を聞くことは好きですよvラッシュの時間帯や長時間乗る場合(かつ夜で外がほとんど見えないとき)、最近は本を読むことにしました。この時間、実は本を読みすすめるのにちょうどいいかもしれないです!(今頃気づいたの!?とかいうツッコミは無しの方向でおねがいしま!笑)自宅に居るときは、オーディオで音楽を聴きながら作業をしているので、何気に自宅で本を読む機会が少ないのですよ!強いて言えば眠る直前、布団の中で、でしょうかwというわけで、今日も新幹線の中で、1冊本を読み終えました。あー!自宅に積み本になっている本をもっと持ってくればよかった!なーんて、思った、土曜日でした。3バンドの練習は今週末だけはお休み><;さて、実家に居る間も、作業に追われようと思います。(←
手持ち無沙汰の時間に。

コメント