こんばんは、KANAです。
最近、あまりにもやりたいことが多すぎて、
一日の時間の過ごし方について考えることが多くなってきています。
朝起きたらまず、動的ストレッチ&ラジオ体操。
「ダンベル何キロもてる?」
というアニメを数年前?にみたことがあって、
自分の担当の整体師さんもそのアニメを知っていましてですね。
(担当さん自身筋トレをするのが趣味だそうで体ががっちりしている)
「あのアニメの解説はわかりやすくていいですよね、
是非やってみてくださいね〜」
と言って頂けたので、去年後半くらいから、
この中で紹介されている動的ストレッチを少しだけやっています。
そしてそのあとにラジオ体操。
リビングに行ったら、なるべく白湯を飲むように。
といっても、
「白湯は体の中でさめたらただの水で、
むくみの原因になるよ。
せめてお味噌とか蜂蜜とかを溶かしてね」
と最近美容室で読んだ雑誌に載っていたので、
今日は蜂蜜を入れて飲んでみました。
うん。慣れない味だ>< のめるようにするぞー。
そのあとは書き物?をして、
出かけて(ここで8000歩程度は歩く)、
帰宅して、
家事をして、
本を読んだり、また書き物をしたり、
はたまたゲームをしたり・・・。
いつの間にやら夫が帰宅する時間になっていて、
あわてて色々片付けて、
一緒にご飯をたべて、お風呂に浸かってから、
リビングでぼけーっとして過ごしてから寝る。
みたいな生活になっております。
しかしですね、
私はこの生活の中に、
ほぼ毎日PCをつける、という手順を組み込みたいんですよ。
冬の間は友達とMMORPGをするのでほぼ毎日PCをつけるのですが、
夏の間はそれはそれは暑くてやってられなくて・・・(×△×;)
でも、季節問わず、私はPCをつける習慣を身に着けたい、
のでござる。
(・・・自分の行動意思が足りないだけでは・・・!!!)
ハイ、がんばります!!
ここで決意表明をしたからには。
やるぞ、私は。
以上、ご一読ありがとうございました。
生活習慣?

コメント