こんばんは、KANAです。
いつの間にやら10月も中旬に入っていますね。
その間も暑かったり涼しかったり、、、
みなさん、体調など崩していないでしょうか?
9月30日は、自分の誕生日でした〜。
今年もたくさんの人たちから連絡を頂いて、
とてもありがたかったです。
私も少しずつ、生きて、恩返しをしていけたら、と考えています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
さて、10月に入って、早速3連休がありましたね。
中日の日曜日は夫と川越に行ってきました〜。
夫と一緒での川越は3度目だったかな・・・?
まずは菓子屋横丁を目指しててくてく散歩。
途中までは歩行者は少なかったのに、
レトロな街並みが並んでいるあたりまで来ると、
急にたくさんの人で溢れかえっていました。
(車の皆さん、よくクラクション鳴らさないな・・・と若干感心。
我が家のある地域は、クラクションが聞こえない日は無いですから。。。)
菓子屋横丁はなんかもうめちゃくちゃ「密」!
夫がささっと駄菓子とたい焼きを買って、
あつあつのたい焼きをほおばった後、
私はささっといつも我が家で使っている七味唐辛子を
見世物で配合して作ってくれるおじさんのところで購入して、
またまた夫が今度はCOEDOビールを1缶買って、
そそくさと退散(笑)。
そして夫があらかじめ調べてくれていた商店街?を目指して
時の鐘などをちょっとみたりしながら再びてくてく。
そこで!私は!見つけてしまった!!
以前、友人が教えてくれたのだったか、
おそらく雑誌かなにかにも載っていたことのある、
「自分で点てるお抹茶セット」のある「百足屋」さん!!
https://mucadeya.com/
建物自体もレトロな雰囲気で、
喫茶店部分でお茶をいただいたあとは、
建物の内部見学もできるというお店。
私たちがお茶や甘味を頂いている間はほとんどお客さんがおらず、
なんなら貸し切り状態の時間帯もあり、贅沢なひと時でした〜。
(お会計をする頃には予約をしていたらしいお客さんや、
私たちのようにふらっと(?)入ってきたお客さんたちでほぼ満席に!!)
と、いうわけで、(?)
とっても幸せな日曜日になったのでした。
自分で点てるお抹茶

コメント