覚悟part2

きょうもまったり。@KANA

昨日、2016年の後半のスタートだったので、
覚悟を決めて、友人たちと繋がりのあるSNSにて、
自分の持病について公開しました。
普段友人たちはこちらを見ることはほとんどないし、
むしろブログの存在そのものを伝えていないので、
直接話した人たち以外は知らない、という状況でした。
 
何もネットで公表しなくても、と思われるかもしれません。
かまってちゃんなんじゃないの?、と思われるかもしれません。
 
しかし、私は、ある程度持病のことを友人たちに共有してもらい、
お互いに変な遠慮がいらなくなるようにしたかった。
あとはまぁ、自分自身を客観的に見つめて書いてみることで、
自分自身のことを改めて知ることができるかな、とも思ったのも事実です。
 
遠慮というのは、そうですね。
たとえば、結婚式二次会に呼ばれたときとか。
持病のことを知らない友人に呼ばれても、自分は症状が理由で行けない。
だけど持病のことは話していないから、何か別の理由をつけて断らなくてはいけない。
それによって私も返事をするときに葛藤するし、相手を落胆させることにもなってしまう。
だからそういったことは無くしたいと思ったのです。
 
実際に自分のことをリアルに知っている友人たちは、
きっと様々なことを思っていることと思います。
自分はその意見や感情を受け止める覚悟を持ち、
それでも前に進んでいくしかないんだと強く思っていましたし、今もそう思っています。
 
 
ひとまず、いろいろな意味で自分に区切りをつけたかったのです。
これから、またさらに他の友人たちからも、いろいろなお話を受けるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました