9月も下旬!

KANAの手記

こんにちは!ご無沙汰しております、KANAです!

前回の「きょうもまったり」記事から、
ほとんど丸2か月経ってますね!!
暑い暑い真夏期間は、どうしてもPCをつけたくなくなります・・・。
毎年のことながら、失礼いたしております・・・。

ざっくり8月・9月のことを。

8月は、本当に暑かったので、
ほとんど寝室(1階)に引きこもり、
毎日高校野球をTVで観ていました!

今年は1回戦の段階で
「このチーム好きだなぁ~」と思える推しチームを見つけずっと応援していました。
鹿児島の神村学園です!
初出場なのに守備は堅くて安心してみていられるし、
なんだか打線も絶好調だな?!と目を丸くしていたところ、
あれよあれよという間にベスト4まで上り詰め・・・!!
本当に観ていて気持ちの良いチームでした。
これからも頑張ってほしいです。
それから、地元の静岡代表・浜松開誠館は、
静岡代表として久しぶりに1勝してくれたし、
夫の地元の宮城代表・仙台育英も決勝までいってくれて、
本当に開会から閉会まで楽しめた今年の夏でした。
来年の甲子園にむかって、また高校球児のみなさんは努力を重ねていると思いますので、
私も全力で応援していきたいですね。

9月は、男子バスケと女子バレーとラグビーをちょこちょこ観てました。
自分が昔スポーツをやっていたからか、毎回のオリンピックや世界大会等は、
もう本当に昔からTVで観ているのが好きで!!
今月の3種目の内2種類は、
来年のオリンピックの出場権獲得を目指しての試合だったこともあって、
応援に熱が入りましたね~。
ラグビーなんて、早朝に起きて観ましたし!!
今週末から始まる、男子バレーも楽しみです!!

それから、
9月8日は、とても久しぶりに、BROAD6のライブも見に行きました~。
Cotton Clubの2ndステージを!
やっぱり生音はいいですね!!
思わず歌いたくなる演奏ばかりで、無事アルバムも入手でき、
最高のライブとなりました。
お金があったらいつかはツアー遠征とかやってみたいですね(笑)
あと、ホントにこれは毎回思っていることだけれど、
いつかは夫婦で歌ってみた動画とか作りたいです。ふふふ。

そういえば、友人と六本木の国立新美術館へも足を運んだのでした。
今回は企画展はもちろん楽しんだのですが、
期間限定でやっているというウェッジウッドの食器を使用した食事をしに!
お腹が空いていたので、サンドイッチを頬張ってから、
ケーキと紅茶のセットもいただいちゃいました♪
なぜか爆速でぺろりと平らげましたよ(笑)
企画展「テート美術館展ー光ー ターナー、印象派から現代へ」も、
もちろん楽しんできました。
自分の人生のメインは、音楽や芸術そして文化なのだな、と実感できました。

あとは敬老の日前後、約1週間ほど、
ひとりで実家に帰省したりもしました。
両祖母にお祝いを渡して、お喋りして、
母とは二人でカラオケや温泉にいったり。
最終日には妹と姪にも会いに行ったりもして、
充実した帰省となりました。
(父とも二人でラーメン食べに行きたかったなぁ)

・・・この8・9月、だいぶ充実してたな!いえーい!

9月の残りは、まだ遠出するつもりなので、
まだまだ充実させますよ♪
なんて幸せな9月。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました