こんばんは、KANAです!
先週はうっかり風邪?疲れ?で寝込んでおりました。
5月~7月のうちに2回も熱を出して、
体力がないなぁ、とつくづく感じています^^;
さて、さてさて。
先日、都内にある、
”手製本”の工房と、そのお隣にある”活版印刷”の工房で、
工房公開日がありました。
たまたま6月中旬にネットでぞの情報を入手し、
気になっていたので、夫と二人で散歩がてら行くことに。
手製本は、とても簡単なものは、
高校のゼミ(クラスのようなもの)で作っていたので、
元々とっても興味のある分野なのです。
ここ半年ほど、訳あって、
再び製本への興味が高くなっていたところに、活版印刷の工房も見学できると知り、
本大好き星人(謎)としては居てもたっても居られなくなりまして……(笑)
手製本て、奥ゆかしく”特別”を感じることができて、
とても良かったです(^▽^)
私は過去、絵本のようなものを作っていたのですが、
手製本の技術では、本の修理もできるそうで、
ますます魅力を感じています。
自分にとって”とっておきの一冊”を大事に読み続けることができたら、
どんなに素敵なことでしょうか。。。(夢見
活版印刷の見学は、実際に活版を打つ?体験ができるようでした。
小さな工房で、体験者の方がいらっしゃっただけで、
部屋が密状態に……。
実際に機械を動かしているところを見学する前に
建物から出るしかなかったので、
これはまた次の機会に体験してみたいです!
今度は予約していくぞぉ~~~!
と、いう、久しぶりに
面白そうな新たなジャンルとの再会&出会いでした。
2025年の下半期も、
自分のペースでぼちぼちやっていけたらいいな~と思います。
コメント