こんばんは、KANAです。
とてつもなく眠いです。
昨晩は結局12時半ごろには思いっきり体が眠たがっていて、
いろいろやりたいこともあったけれどとにかく眠かったので速攻寝ました。
今朝もだらだら寝てしまい、、、
起き上がったのはお昼過ぎ。
最寄り駅で用事を済ませてから、1つ隣のにぎわっている駅前まで電車で。
今日のお目当ては100均。
レジン制作時に使う道具の買い出しです。
これでいよいよ明日から制作できるぞえ。(ΦωΦ)フフフ…
(今晩もやりたいけどどうしようかなぁ。。。悩む。)
ここ2・3日で一気に溜まっていた積み本を消化中。
ラノベだけでも8冊くらいあったのでちみちみ読んでます。
ラノベは読み終わった後に、ふわぁっとした感覚になるけど、
いまいち読了感に欠けるなぁ、なんて思った今日この頃。
もともと正統派?文学が好きな人間なので無理もないかな、とも思いますが。
なんかこう、村山由佳さんの作品を読み終わった後の
達成感というか、そういう読了感に浸れないのが残念なので、
今週中にちょっとお堅い本でも手に入れてこようかな♪
久しぶりに漢文詩なんかも読みたい。しかし漢文詩なんてどんな本に載っているやら?
岩波新書の新唐詩選は手元にある(高校時代からw)けど、
それは何度も読み返しているから、新しい詩に触れたい。
そして四季や情緒を味わいたいです。
きっと私は、老後をのんびりとした街で暮らしたいんだろうな。
昔は断然海派だったけど、そのうち季節を感じやすい山派になるのだろうか?
(=_=)

コメント