思うところ。

きょうもまったり。@KANA

こんばんは、KANAです。
 
7月下旬〜8月上旬(主に昨日あたりまで)、
めちゃめちゃ暑すぎやしませんかね・・・?
きっとみなさんも同じことを思っていらっしゃいますよね・・・?
 
最近は、外からの刺激に対して、
過敏に反応している自分がいます。
出かけた先で、何か一つ目につくことがあったとして、
それについて悶々と考え込んでしまったり、
急にイラっとしてしまったり。
主に夫に八つ当たりしています。(酷い
 
10代半ばから、心療内科または精神科と付き合ってきた身としては、
なんていうか、こう、色々思うところがあるわけです。
精神的負担を減らすための薬「パキシル」を飲むことを、
そのお薬が本当に必要で飲んでいて、
でもやっぱり薬を飲むことにたいしてちょっと後ろめたさがあったりして、
自嘲混じりで「パキる」とか言うのは、別にいいんですよ。
そういう自嘲気味にへらっと笑っちゃうような感じで言いたい気持ちは、
私もいやというほどわかりますしね。
ただ、私は、「パキる」という言葉を使う人には、
その重みときちんと考えたうえで使ってほしいと思います。
特に精神的な病気ではないひとたちに。よく考えて頂きたい。
そういった薬を飲みながら生活している人たちのことを、
少しでも考えた上で、その重さを想像したうえで、
自由に使って頂きたい。
 
 
以上です。
なんだかキレ気味で失礼いたしました。
ここを閲覧してくださるみなさんなら、
きちんと考えてくださるだろうと思っております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました