こんにちは、という時間に更新したかったのですが、
そろそろこんばんはの時間になりました。
こんばんは、KANAです。
昨日は一日、スマホで静岡のラジオを聴きながら、
ひたすらレジン作業に没頭していました。
初レジンのときとは違い、だいぶ作業にもなれてきて、
気泡をいれないやり方を身に着けた感じかな?
これは慣れとコツさえつかめばなんとかなりそうです。
今日は夫と初浅草橋デート。
私自身は、仙人の家のオーナーと共に浅草橋までいったことがあったので、
雰囲気は知っていましたが、
その時の印象では「激混み必至」!!(平日の昼間にも関わらず、です。)
なので、お店がオープンする10時には着くように向かいました。
今回お邪魔したのは貴和製作所という超大手の手芸用具やさんの本店。
貴和製作所にはあんまり足を運んだことがなかったので、
いろいろ新鮮でした。
(それでもユザワヤさんにお世話になりだしたのも今年に入ってからですけど^^;)
とにかくパーツやビーズの種類が豊富!!
眺めていると次から次へとアイデアが浮かんで止まらないという事態に陥りそうだったので、
今日はお目当てのものだけ購入。
それから何気なく秋葉原まで散歩。
そういえば電気ケトルが欲しいんだった、ということで駅ビルヨドバシに。
実は昨日行った街で下調べしたお値段より500円ほどやすくて、
やっぱり激戦区は安いな。と思った次第です。うむ。
そして帰宅して、前々から考えていた作戦を実行。
いままでビーズをやるときもそうでしたが、
自分の部屋にはPC台しかないので作業はすべてリビングかダイニングでした。
人と一緒にやるぶんにはいいのですが、
今後一人制作も増えると予想されるので、
自分の部屋を綺麗にして専用の作業台を設置したいとの希望です。
それで、部屋にあった荷物の半分を、片づけたり処分したりで、
夫の部屋(ロフト。。。w)に移動しました。
めっちゃすっきりした。。。うん、、、この広さは良いね。
そのうち自分の部屋に冷暖房設置したいけど、
それはさすがに維持費も考慮して無理だな。(笑)
次は作業台探しをしなきゃなー。
慌ただしい土曜日

コメント