こんばんは、KANAです。
いろんなことがあって、
やっと5年、まだ5年、が経過しました。
正直自分がどう向き合っていったらいいのかわからずにいます。
土地という土地をどんどんのみこんでゆく波を、
報道ヘリは真上から映像として流していて、
その光景は、あの日にトラウマになるほど何度も放映されたので、
私はもう見たくないです。
でも、もっと見たくない光景を、
目の当たりにした人たちだってたくさんいるのでしょう。
我が子のために、少しでも不安要素の残るものは食べさせたくない、と思う、
親御さんだって多いでしょう。
そういう家族を責めることはできない。
でも、被災した地域の人々の生活を成り立たせるには困る。
私はこどもがいないので(もつ勇気もないので)、
私のようなある種の覚悟を持った人間が、被災した地域の食品を食べればいいと思う。
それは支援にもつながるし、日本の将来を担うこどもだってきっと完璧に近く安全なんだろう。
っていうことを、某SNSで友人が書いていて、
私も本当にその通りだなぁと思った次第。
一方が声高に叫ぶだけじゃあだめなのだ。
双方が相手の気持ちをちょっと想像するだけで、
この世から少なからず減る争いだってあるってこと。
Pray for …
5年

コメント