有難い友人

きょうもまったり。@KANA

おはようございます、KANAです。
本当は昨日のうちに更新しようと思っていたのですが、
眠気に勝てず、今朝になってしまいました。。。
因みにお風呂はさっき入ってきたよ。てへぺろ。
一昨日、フィギュアスケートのグランプリファイナル男子をたまたま観ていました。
6名全員の滑走を観ていましたけど、日本勢3名がみなさんそれぞれ、
満足度の高い演技ができた様子がみてとれてよかったです^^
他の国の選手3名も、とても素晴らしい演技でした。
ハイジャンパーの中国の選手、復帰した選手、そして現王者である選手。
そして、羽生選手が歴代最高得点をたたき出して、
歴史的瞬間を目の当たりにしたなぁ、と感じました。
2週間ほど前でのNHK杯でも最高得点を出したばかりだったというのに、
さらにそれを上回る点数。いやはや脱帽です。
いよいよ今日はフリーです。楽しみ^^
女子選手も健闘しているようですね!頑張ってほしいです!
そして昨日は、歌仲間のGが我が家に遊びに来てくれました。
私の、色の勉強のお手伝いというかたちでお願いしたのですが、
実は夫の解説(私の勉強は結果の解説)もまだだったので、
Gと夫、二人分一緒に行いました。
実は私とGは、同い年生まれなので年に1度くらい会っているのですが、
夫とGは接点もなく(強いて言えば同じパートってくらい?)あまりお互いを知らないと思ったので、
カラータイプカードを使った、他己紹介からの自己紹介を3人でやって、
とってもわきあいあいと始めることができました。
特に夫が珍しく興味を示しており、Gが帰った後も、これいいじゃん、と言っていたYO。
色の結果解説が終わった後は私のギターを弾いてもらって、
3人で即席セッション。楽しかった。楽しすぎて音源録音した。(笑)
その後、近所の道とん堀へ行って、お好み焼きともんじゃ焼きをたべつつ、
ただひたすらに私の話をぶちまけるという会に発展(ぇ。)。
Gは人のことをとてもよく見ているし、私もそんなGには一目置いているし、
私が素で居ても、たぶんGは普通に接してくれる。
だから私も安心して話をできるのだろうなぁと思いました。
そしていろいろ話を深くしていく中で、それが確信に変わっていったので、
本当にいろいろな気持ちをしゃべりまくってしまいました(笑)
うん、相性のいい友人は、とても大事だな。
と、いうわけで(?)
今日はまた別の歌仲間と、なんと人生初、執事喫茶へいってくるYO!!(衝撃

コメント

タイトルとURLをコピーしました