KANAの手記 5連休 こんばんは、KANAです。あと3時間ほどすれば平日の月曜日ですね。。。(トオイメこのお休み期間、みなさんはどんなことをして過ごされたでしょうか?我が家は、先週2日に宣言してあった「思いつき大掃除大会」は開催せず、コナンくんの映画最新作を観に... 2023.05.07 KANAの手記きょうもまったり。@KANA日常
KANAの手記 spotifyをきいています。 こんにちは、KANAです。GWが始まっていますね~!みなさん、いかがお過ごしでしょうか?昨日・今日の我が家は平日のように過ごしているものの、今晩あたりから夫と一緒にお酒でも嗜もうかなぁ?と思っています。せっかくのお休みですからね(^^♪天気... 2023.05.02 KANAの手記きょうもまったり。@KANA日常
単行本・文庫本 【紅茶一年生】日本紅茶協会 127pで読める紅茶検定公認参考書!美味しい紅茶を淹れよう!紅茶を美味しく入れるためには、ほんの少しのコツがある。本書はフルカラー・写真付き・程よい量の文章で非常にわかりやすい。この本を眺めながら、お茶を淹れたなら、必ず美味しいお茶をいただ... 2023.05.02 単行本・文庫本大切な本たち
KANAの手記 寒暖差 こんにちは、ご無沙汰しております^^;KANAです。新しい花粉に反応してしまったのか、寒暖差にやられたのか、はたまた疲れが取れないのか、ここ2週間ほど鼻をぐずぐずいわせております。文庫本を1冊読み終わった日の夜は、微熱がでてしまうほどなので... 2023.04.27 KANAの手記きょうもまったり。@KANA日常
単行本・文庫本 【ものがたりの家】吉田誠治 美術設定集 想像の中の、家と人。HOUSES WITH A STORYあるページには、竜使いの郵便局。またあるページには、階段堂書店。さらに他のページには、几帳面な魔女の家、etc...みなさんは幼いころ、絵本を読んで思わなかっただろうか?「この主人公... 2023.04.19 単行本・文庫本大切な本たち
KANAの手記 グループ展へ こんにちは、KANAです。今日は朝からお天気が良いですね(^^♪最高気温がとても高くなるとか。13:40現在でこの部屋も23.3度あります。黄砂と花粉に気を付けつつも、窓を開け放っているのですが、ふんわりそよ風が入ってきて、なかなか心地よい... 2023.04.19 KANAの手記きょうもまったり。@KANA日常
単行本・文庫本 【[新世界]透明標本】冨田伊織 透明な世界。液浸標本の美しさ。New World Transparent Specimensーーー『透明標本』 特殊な薬品につけることで「筋肉を透明化し、軟骨を青く、硬骨を赤く染色する」という、 骨格研究の手法。 壊れそうなほど... 2023.04.19 単行本・文庫本大切な本たち
KANAの手記 水族館と『透明標本(冨田伊織)』 こんばんは、KANAです。1日1ページ更新目標のハズだったのに、気づけばラスト更新からすでに1週間経っておりますね。。。頑張っていきますので、時々こっそり見にいらしてくださいね。<(_ _)>先日、数年ぶりに水族館へ行ってきました。今回行っ... 2023.04.18 KANAの手記きょうもまったり。@KANA日常
単行本・文庫本 【365日にっぽんのいろ図鑑】暦生活 写真で楽しむ伝統色の名前と由来、高月美樹、監修世界には、色が溢れている。私たち人間も、大抵の人々が、色とともに日々を過ごしている。そして、我々日本人は、たくさんの色たちに膨大な数の和名をつけて、昔から色を楽しんでいる。この本は、そんな和名の... 2023.04.10 単行本・文庫本大切な本たち
きょうもまったり。@KANA 春眠の季節 こんにちは、KANAです。先日、東京都内の昭和記念公園へ、チューリップを見に行ってきました。とってもたくさんの品種と数のチューリップ!!!見応え抜群でちょっと興奮しました(笑)付近には小高い丘(といっていいのかな?)もあって、そこは一面のネ... 2023.04.10 きょうもまったり。@KANA日常